教育ICTデザイナー  田中康平のブログ

教育ICT環境デザイン、ICT支援員、幼児教育とICT、など

2015-01-01から1年間の記事一覧

ICT環境デザインに関する雑感

とある小学校で、電子黒板を活用した音楽の授業を拝見。 先生:教科書の○ページを開いてください そこから・電子黒板(液晶パネルタイプ)をタッチして、指導者用デジタル教科書を起動・指導者用デジタル教科書の該当ページを検索して提示・歌詞を拡大提示す…

学校現場の理解から、教育とICTを考える。

「学校現場の理解から、教育とICTを考える。」 最近、タブレットPCなどの活用や、学校へのICT導入などの研修の依頼をが増えてきました。 研修会ではないところでも、ICTの活用について相談をいただいたり、個別でメールを送っていただくこともあります。 そ…

13年間を振り返る。

「13年間を振り返る」 今日は息子の中学校入学式だった。通い始める中学校は、創立13年目の若い学校。前職時代に新規開校案件として担当し、とてもお世話になった学校だ。彼が生まれる時、開校間近のその学校で、多くの什器や教材備品、ICT機器などを納品し…

教師がICTを活用するということ(後編)

「教師がICTを活用するということ」(後編) 後編では、教師がICTを活用していく上で参考になる事例から考えてみます。 「東京都墨田区」 平成26年度に小中学校5校のモデル校で、普段の授業で活用するためのICT環境を整備。 概要は ・教師一人一台のiPad ・…

教師がICTを活用するということ(前編)

「教師がICTを活用するということ」(前編) 「教育の情報化」「教育におけるICT活用」 について考える中で、幾つかのキーワードが浮かんできます。 「電子黒板」 「デジタル教科書(指導者用)」 「タブレット端末」 「無線LAN」 「協働的な学習」 これらに…

学習者用端末の整備で考えなければならない「二つ」の視点

学習者用端末の整備で考えなければならない「二つ」の視点 昨年後半から年明けに様々な学校へ行き、また関係者と情報交換する中で 教育分野のICT利活用の潮流の変化を感じています。 潮流をどう捉えるかは、それぞれの立ち位置によって違いがあるでしょう。 …