教育ICTデザイナー  田中康平のブログ

教育ICT環境デザイン、ICT支援員、幼児教育とICT、など

悔いが無いように、生活する。

ブログのエントリー先を「誠ブログ」に拡大して1週間が経ちました。

やっぱり、IT/ビジネス系Webメディア大手は違いますね。(笑)

アクセス数は、これまでのおよそ5倍。

教育関係者に限らず、多くの方に読んでいただけているようで、感謝です。

ニッチな分野だと思っていた「教育ICT」も、最近では一般紙やTVニュースで取り上げられることも増え、世間の関心が高まっていることを実感しています。

 

こちらのブログでは、教育ICTデザイナーとして活動する中で感じたことに加え、プライベートな想いなども綴っていこうと考えています。

これからも、よろしくお願いいたします。

 

さて今回は、

「悔いが無いように、生活する。」

今日は、久しぶりに元同僚の娘さんが遊びにきてくれました。

元同僚の彼と別れてから、6年が過ぎました。

娘さんも大きくなり、すっかりお姉さんに。私の娘と仲良く遊んでくれます。

私は25歳でこの業界に入りました。

彼は半年ほど先輩で、同い年のSE。

私は、ICTに疎い教材営業の担当でした。

教材営業とはいえ、学校に行くと先生からICTのことを常に聞かれる日々。

当時はミレニアムプロジェクトによる校内LAN整備に突入しはじめた時期。

PC単体だけでなく、ネットワークのことなど、知らないことだらけ。

「1日1個、新しいことを覚えよう」

と毎晩、辞書やインターネットで調べていました。

それでも分からないことについて、丁寧に教えてくれたのが「彼」でした。

その彼とは、32歳の時に、本当に、突然別れることになりました。

全く予想だにしない出来事。

未だに忘れることはできません。

当時の感情や情景も、おそらく生涯忘れることは無いでしょう。

残された方々の姿、そして当時の会社の対応など。

そこからです。

今後の進路や人生について考えを巡らせるようになったのは。

とはいえ、すぐに自分が進むべき道が見つかるわけではありません。

しばらくの間は、喪失感に苛まれながら、漫然と仕事をする日々が続きました。

失敗も増え、周囲に迷惑を掛けたこともあります。

「自分に出来ることは、何なのか?」

「自分がやりたいことは、何なのか?」

「どうすれば、今を変えられるのか?」

と考えながら、なんとか毎日をやり過ごしていました。

それから数年が過ぎる中、おぼろげに進路の輪郭が見えてきました。

そこからは、少しずつ情報を集め、計画を練り、周辺環境を整えていきました。

そうして昨年、38歳で起業しました。

今でも、毎日彼に「おはよう」「おやすみ」と声をかけます。

もしここに存在していたなら、一緒に起業しただろうか?

もっと、佐賀の教育ICTは良くなっていただろうか?

と考えることがあります。

6年が過ぎました。

自分の進路が定まり、人生を賭ける仕事が見つかりました。

「明日のことはわからない」

と、身をもって教えてくれたのは、「彼」でした。

これから先は、とにかく、

悔いがないように、生活する。

心の底から感謝しています。